「 月別アーカイブ:2018年07月 」 一覧
-
-
おうち英語の罠 発音が流暢だけでは意味がない
おうち英語、バイリンガル育児が増えていますが、英語掛け流し、youtubeやラズキッズを見せていれば、自然に流暢な発音で話し出すものです。 しかし、気をつけなければならないのは、それから。 我が子が英 ...
-
-
発達障害・多動が改善し頭を賢くする栄養サプリ
発達障害や多動の子で悩まれている方は、この記事をしっかり読んで見られてください。 頭を賢くする栄養素なら、精神科の藤川徳美先生が発信しているfacebook情報に詳しく載っています。 母親で鉄不足なら ...
-
-
我が家の絵本読み聞かせ方法
1歳半頃から絵本の読み聞かせを続けてきて数年。 幼稚園児の娘は自力読みをするようになっていますが、まだまだ読み聞かせが大好きです。 しかし、小さい頃は毎日20−30冊も楽々でしたが、だんだん絵本の内容 ...
-
-
プリスクール 年少・年中の子達の英語力は?
2歳頃から英語に触れ始め、リーディングの取り組みを始めてから約数年。 5歳になった現在はまとまった文章の絵本を読めるようになってきました。 これも普段のラズキッズや紙絵本多読のおかげといえます。 プリ ...