「 Kママの記事 」 一覧

no image

ググるのはダサイ。10代はインスタで探す

2019/04/04   -日常の話

先日、Newpicksを見ていたら、プレジデントオンラインの記事に「10代はグーグルよりインスタで探す」と書かれてありました。 →プレジデントオンラインの記事 お店などを探すとき、グーグルで検索して探 ...

no image

新元号生まれベビー狙いは受験で損ですよっ。

2019/03/30   -日常の話

新元号が発表されますね。 新元号生まれのベビーを授かろうと逆算して妊活される方も多いようです。 (授りものだから、いつ妊娠してもいいじゃないかという議論は置いておきます。あくまで、ミーハー気分でわざと ...

no image

早期教育マウンティング

2019/03/25   -日常の話

早期教育マウンティングなるものがあるみたいです。 うちの子はくもんはここまで進んでます、おうち英語はこんな難しい本を読んでるのよ、 調べ学習に今日も付き合いました! などなど。 最近はインスタで激しい ...

no image

水のかさ(L mL dL)デシリットルの概念を教える方法(幼稚園児)

最近、我が家が行なっていることその1は、「水のかさ(L ml dl)の概念を理解する」ことです。 水のかさ(L ml dl)は小学校2年生あたりででてくる単元ですが、つまづく子が出てくるのがこの単元あ ...

no image

SNS個人情報垂れ流しに注意

2019/01/26   -日常の話

インスタやFacebookなど、オープンにして個人情報垂れ流しているママが多いのに驚きます。。 特に、公開しているのは庶民派よりも、綺麗なセレブ系ママに多いですね。旦那が経営者で美人妻の家庭。 目立ち ...

no image

幼児、小学生向け地理歴史教育DVD

2019/01/13   -おすすめ絵本・本

幼児や小学生低学年の方にオススメの教育DVDがあります。ニックが出しているシリーズ。 日本地図、世界地理、日本の歴史、地理などの社会 天体、体のしくみ、電流電磁石、力のはたらきなどの理科 ことわざ、慣 ...

no image

英語で算数、数学をわざわざ学ぶ意味はあるのか

2019/01/12   -英語育児

khan academyをご存知でしょうか。 海外や英語育児に興味がある方には当然知っておられる方も多いかと思います。 無料で算数、数学他が学べることはオンラインサイトです。解説動画もあり、全てのカリ ...

no image

同窓生の子を優先合格させた医科大

2018/12/12   -日常の話
 

またまた医学部不正合格問題がでてきてますねー。 同窓生の子を優先合格させた某私立医学部。 他にもJとか。J大に合格した男子の親は、今頃こそこそ周りのママ友たちに噂されておられるはずです。 これらの医学 ...

no image

アレクサを英語辞書代わりにする5歳児

我が家にはAmazonのアレクサが2台、echoが1台あります。(どれだけ買ってるんだ・・) 寝室に英語版アレクサ、リビングに英語版アレクサと日本語版echoです。 気がついたら主人が設置していました ...

no image

幼稚園かけ算を覚える我が家のおすすめ方法

2018/11/26   -英語育児

先取りをしている家庭には早くも何ともないかと思いますが、公文からの要望でかけ算の暗唱練習を始めました。 公文の進度がかけ算にそろそろ進むため、自宅でも暗唱練習させてくださいとのことです。 #我が家では ...

Copyright© 理系に強いマルチリンガルを育てるブログ , 2025 All Rights Reserved.