「 月別アーカイブ:2020年06月 」 一覧
-
-
無駄な幼児先取り学習と有意義な先取り学習の違い
2020/06/13 -教育方針
先取り学習容認派と反対派がいますよね。 私は有意義な先取り学習は賛成で、無駄な先取り学習は反対です。 無駄な先取り学習とは 無駄な先取り学習の例としては 世界の国旗を覚えさせる 日本の河川名を覚えさせ ...
-
-
読書好きでも読解力がつかない子どもの特徴 本選びの注意点
2020/06/13 -教育方針
よく読書好きであっても読解力があるとは限らない、という意見をみます。 一方で、国語を全く勉強していなくても、サクサク中受国語で高得点を取れるのは読書家の子 という意見もみます。 どちらが正しいのか? ...
-
-
探究学舎英語版youtube ライブ無料開始
2020/06/09 -英語育児
探究学舎オンラインが英語ネイティブ向けにyoutube ライブ無料配信を開始します。 youtube ライブなので全世界時差により開始時間が異なります。 海外の子に合わせるため、日本では平日9時からと ...
-
-
中学受験するのか迷っているとどうしようもなくなる
2020/06/07 -教育方針
親の時代は小5から入塾しても中学受験に間に合う子が割といました。 ひと昔前 それこそ数年前までは、小3の冬に中学受験塾の入塾テストを受けて通いだすのがスタンダードでした。 しかし、ここ1.2年でその様 ...
-
-
東京コロナ間で電車通学すること
2020/06/05 -日常の話
東京コロナ事情、また感染が増えてきましたね。 電車も混んできました。元に戻るのも近い?? 最近の懸念は、電車通学を始めた娘です。 昨年都内の私立小に合格した後、実は(近隣県から)都内に引っ越ししました ...
-
-
英語サイトのググり方に慣れよ
2020/06/03 -英語育児
英語にアレルギー反応を示す方がいるのは理解できます。 しかし、最近立て続けにちょっとしたことでもググれない人からの質問を続けて受けました。(リアルで。ブログにではないです) 軽くカルチャーショックを受 ...
-
-
今年のお受験は傾向が変わるのか?
2020/06/03 -お受験対策
昨年東京の某ゆったり私立校に合格した娘ですが、今年のお受験はどうなるのかと戦々恐々な形がいらっしゃるのではとお察しします。 東京アラート、第二波、、お受験の頃にコロナがどうなっているかわからないですよ ...
-
-
幼児期から英語を学ばせないのは教育虐待に近い
2020/06/01 -英語育児
日本の子どもが大学生になる頃、今より日本は貧しくなる と思う方が増えています。 加えて、 日本の子どもが大学生になる頃、間違いなく、国外に出ようとする、海外進学が増えます。 すでにおうち英語界では、ト ...