英語育児

七田マロンキッズの口コミ かけ流しに3歳娘がハマる

更新日:

七田のマロンキッズという教材をご存知でしょうか?

娘が最近、この七田のマロンキッズにハマっています。

七田のマロンキッズとは?

七田のマロンキッズとは、日本語の言葉やしつけ、故事やたし算、外国語、クラシック音楽など様々なジャンルが混ざったかけ流しCD教材です。30分くらいの量が12ヶ月分入っており、12ヶ月分シリーズをセットで販売されています。

→七田式 POPキッズ《マロンキッズ》CD12枚セット

ちょうど3歳代がマロンキッズというシリーズで、2歳代の子にはピーチキッズという名前で売られています。
4歳はオレンジキッズ、5歳はパイナップルキッズ用意されてあります。

毎日30分、「聞こえるかな?」くらいの小さな音量でかけ流しするだけです。

マロンキッズを聞いた娘のハマり具合

七田のマロンキッズを購入したのは半年以上も前ですが、購入当初は娘はあまり興味を示しませんでした。

その後、マロンキッズよりも英語教材のほうを積極的にしていたので、離れていた時期もあったのですが、最近思い出してマロンキッズもipodにいれてかけ流すようにしてみたところ、娘の食いつきようがすごくて驚いています。

マロンキッズのくりたくんが「今日は●●しよう!」というと、「はーい!」といって返事をして、くりたくんと一緒に歌を歌ったり、しりとりをしだしたりします。(笑)

例)「ふ ふ ふ ふで始まる言葉は?」「ふね ふえ ふうせん!」など

いつも英語ばかり使ったり聞いたりしているので、日本語CDの語りかけが新鮮に思うのかもしれません。

マロンキッズには、ことわざや論語、芥川龍之介などの有名小説の一節 なども入っています。

ある記事で、IQの高い子どもと低い子どもについて、幼少期の親からの語りかけの語彙数を比較したアメリカの研究がのっていました。

それによると、IQの高い子どもの家庭では、親が1時間に2000単語くらい話しかけていたそうです。一方、IQの低い家庭では親の使う単語数が非常に少なかったとか。

やはり、親のIQ(使う語彙、質の高い会話)が子どもの脳の発達に影響するのだなと思いました。

頭の良い両親の子は、DNAが良いから賢い子どもに育つとよくいいますけれど、それだけでなく、「親の働きかけの質も良い」のだと思っています。

つまり、 「親から受け継いだハイレベルなDNA+親から子への良い働きかけ」が最高に良い影響を与えるのではと思っています。

そう考えると、親の働きかけはやはり大変重要だなと思いますが、共働き家庭ではやることが多すぎてプレッシャーにもなりますよね・・。

この点でいえば、マロンキッズなどを使うと、大人がなかなかできないことをCDが話してくれるので、子どもへのインプットにちょうどよいと思っています。

おうち英語ならDWEよりパルキッズ一択しかない

我が家はおうち英語はありとあらゆる情報を集め、パルキッズに決めました。
おうち英語ならDWEではなくパルキッズ一択!な理由を解説しています。

おうち英語ノウハウはもちろん、日本語英語ともにハイレベルに伸ばし、思考力がある「賢い子」を育てるための家庭での取り組み、日英高度バイリンガルにする小学生以降のアカデミックな伸ばし方等を書いたedu-mama特製PDF(非公表)のプレゼントも記事後半に書いています。

<edu-mama特製PDF内容(46ページ 約30000字)>
・おうち英語で高い英語力&日本語力をつける毎日の取り組み方法
・年齢別未就学児時代の取り組み
・最小限の労力でいけるおすすめの動画、知育おもちゃ、ドリル、教材
・プリスクール・おうち英語のみ・小学校受験・中学受験・公立中→高受別の
 おうち英語の取り組み
・プリスクールを選ぶポイント
・日本語・英語ともにハイレベルな高度バイリンガルを育成するための
 小学生以降のアカデミックな伸ばし方
・英語偏重っ子・インター生注意!日本語を高度に伸ばす取り組み法
・英検準1を楽勝にとれる、読むべき英語洋書リスト
・オンライン英語クラスの取り方と使いこなし法
・おうち英語っ子のための英検対策
・おうち英語っ子が陥りがちな「語彙の少なさ」を防ぐ vocabularyトレーニング
・おうち英語っ子が誰もできていない、アカデミックライティング力の伸ばし方
・日本で受講できる、海外オンラインスクール情報
・海外オンラインクラス(習い事から塾まで)の情報
・オンラインチューター(無料・有料)リスト

・99%のおうち英語家庭が知らない 英語で学ぶ!科目別お役立ち海外サイト
・教材リスト
  

→パルキッズ一択な理由へ

地頭を賢くする通信教育リスト

月刊ポピー

無駄な付録が一切ない、激安の通信教育。
教科書に準拠し小学校の先取りが可能です。
→詳細はこちら

スマイルゼミ

タブレット教材ならこれがベスト。
幼児コースも開始。全教科先取り可能。
→スマイルゼミ(幼児)

→スマイルゼミ(小学生)

スタディサプリ

小4〜高3までの授業を見放題。
どんどん先取りしたい家庭に。
我が家も利用中です。
→詳細はこちら

↓記事が気に入られたら、シェアしていただけると嬉しいです。

↓ほかの教育熱心なママさんのブログはこちらから。

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ
にほんブログ村 教育ブログ 英才教育へ

発達障害・多動が改善し頭を賢くする栄養

発達障害や多動で悩まれている方、子どもを賢くしたい方は、この記事をしっかり読んで見られてください。
(特に男の子ママ)

→発達障害・多動が改善し頭を賢くする栄養サプリ

まずはこちらの記事をどうぞ

no image 1

純ジャパ育ちで中受を経た中学生の間で、英語インフレが始まっています。 インター出身でも帰国子女でもないのに、クラスの半分以上が中1で英検2級持ち 英検2級持ちだが、難関高の英語上級クラスに入れない 中 ...

2

娘は2歳からプリスクールに週5日通っています。 かつ、英語力の補強のために、家庭でもおうち英語育児をやっています。 我が家では3歳半からパルキッズキンダーを始めました。 おうち英語ならDWEではなくパ ...

no image 3

発達障害や多動の子で悩まれている方は、この記事をしっかり読んで見られてください。 頭を賢くする栄養素なら、精神科の藤川徳美先生が発信しているfacebook情報に詳しく載っています。 母親で鉄不足なら ...

no image 4

日本はオワコン・オワコンと言われていても、子育てしていて実感がない方が多いかもしれません。 「公立は不安。だから私立中高一貫校がいいよね」と安易に塾通いしていないでしょうか。 幼児を持つ方なら、「英語 ...

-英語育児
-, , ,

Copyright© 理系に強いマルチリンガルを育てるブログ , 2023 All Rights Reserved.