英語絵本の読み聞かせ、どうしていますか?
帰国子女やハーフなど、親がネイティブ同等の英語力でない限り、一般の日本人親は英語読み聞かせや語りかけは絶対におすすめしません。
親の発音や壊れた文法をインプットしてしまうからです。
また、語りかけのフレーズを覚えて、語りかけなきゃ!というストレスにもなりますよね。
語りかけ推進者はね、「親が楽しければいいですよ!」「気軽にね!」というんです。
推進する人は、大抵帰国子女だったり、ハーフなど、英語超上級者なんです。
でも、ただでさえ育児で忙しいのに、英語が苦手な上語りかけフレーズまで覚えないといけないなんて・・・
普通のママにとって、苦行でしかないと思いません?
しかも語りかけを頑張れば頑張るほど、我が子の英語が変になるとしたら?
さらに、日本語での語りかけ時間が減り、大切な日本語語彙習得が減って、国語力のない幼児に育ってしまったら?
その証拠として、我が子が通っていたゆるいプリスクールでは、日本人講師も副担任としており、日本人発音で話しかけをしたため、ほとんどの園児たちは日本アクセントの強い英語を話すようになっていたのです。(きれいな発音で話すのは、娘や家でネイティブ音声を多く聞かせていた家庭でした)
いくらネイティブが担任として話していても、日本人が話す日本英語の強さの方がインパクトがあり+園児もほぼ日本人+親も中途半端に日本発音で語りかけるから、発音が悪くなっていたのです。
一方、知り合いが通う違うプリスクールでは、日本人副担任はおらず、ネイティブ担任一人だけのクラスでした。
そこのプリスクールでは、大変きれいな英語を園児たちが話していました。
日本人親が語りかけるのは、きれいな日本語にして、日本語の大切な語彙を増やしていった方が賢明です。
英語のインプットはネイティブ音声に任せましょう。
そこで、英語がネイティブ同等ではない日本人親が英語絵本を読ませるときは、おうち英語では以下のような方法をとるのがおすすめです。
1)CD付き絵本を利用(ORT、CTPなど)
ORTはイギリスの教科書にも使われている、老舗の有名な英語絵本教材です。
独特の絵とキャラクターが人気です。日本ではパッケージとして売られているのですが、これが結構高い(汗
図書館にある自治体もあるので、一度図書館で検索してみてもよいと思います。
ORTは0−4くらいまで、娘が2歳頃よく読んでいました。
といっても、私が読むわけではなく、CDをかけて読ませているだけです。
CTPもORTと似ていますが、サイエンス、算数、社会など分野別になっているのがORTと違うところ。
CTPはまず図書館にはないと思います。これも結構高いので、わざわざ購入しなくても2)のアイキャンリードやラズキッズでも十分です。
2)アイキャンリード、ラズキッズなど、オンライン教材を利用
アイキャンリードはパルキッズが出しているネイティブが読み聞かせするオンライン絵本教材です。
読んだところの単語が目立ってわかるので、CD付き絵本よりどの単語が読まれているのがはっきりわかってよいです。
ラズキッズは海外初のオンライン教材。ラズキッズはネイティブの学校やインターでも使われているので、レベルは高めまであります。
0歳ー4歳くらいまでは、1)のCD付き絵本のうち、短い絵本を大量に読むか、2)のアイキャンリードやラズキッズで十分だと思います。
ただ、紙の絵本の魅力も捨てられないところ。
そこで、3)のネイティブが絵本を朗読する動画を利用するのもオススメです。
3)ネイティブの朗読動画をみる
youtubeを探せば、ネイティブが絵本を朗読する動画はたくさん出てきて、無料で見られますが、以下のサイトがまとまっておりおすすめです。
有名俳優が専用に朗読しているとあって、朗読もとても上手で、惹き込まれます。
youtubeなので、英語字幕もついており、対象年齢別、時間別などで探せます。
時間があれば、のぞいてみてくださいね^^