我が家のお受験は、結局都内のゆったり系私立小学校(一条校)へと決まりました。
プリスクール・インターに通う家庭なら一度は通る「卒業したら小学校はどうしよう問題」ですが、我が家も大変悩みました。
プリスクール通学者の抱える悩み
プリスクール通学者の抱える悩みは大方こんな感じです。
・せっかく身につけた英語を忘れさせたくない
(日本の小学校に通うと、すぐに忘れてしまうのではないかという懸念)
・日本の型にはまった教育を受けさせたくない
・自由な校風を望んでいる
・手厚く見てくれる小学校を望んでいる
・レベルの高い教育を受けさせたいが、日本の小学校に見当たらない
・インターに行くと、日本人としてのアイデンティティが失われるのではないか
・インターに行くと、中学校以降、日本の一条校へ行けないのではないか
・インターに行くと、中学受験で不利になるのではないか
・インターに行くと、日本の教育課程をしないので、学力が下がるのではないか
おそらく、最も多いのが「せっかく身につけた英語を忘れさせたくない(続けたい)」だと思います。
我が家はこれらを何度も何度も検討してきましたが、年長になって「英語に関してはそんなに心配しなくてもよい」ことがわかり、結果インターではなく日本の私立小学校に行くことを選択しました。
我が家がインターではなく私立小学校にした理由
我が家がインターではなく私立小学校にした理由はいくつかあります。
一つは最終ゴールをどこにするかを念頭に、費用面を考慮したこと。
海外大のために、費用温存を選びました。
二つ目は、英語力に関しては我が家の場合、おうち英語でも問題ないことがわかったこと。
これはパルキッズを続けてきた結果がでてきたことが大きいです。
目に見える形で年長になってさらにグンと伸びたので、今後もいけると判断しました。
三つ目は、我が家は中学受験を狙っていないこと。
中学校で私立中高一貫校を狙うよりも、小学校で手厚い私立に行った方がコスト的にも、子供の成長的にも良いと判断しました。
公立小学校にあえてしなかったのは、施設面やクラス数、先生の手厚さを優先したからです。
四つ目は、共働きのため、インターに行って日本の教育面サポートを家庭で行うことと、おうち英語をする労力を比較した場合、前者のほうが時間・労力が大変だと判断したためです。
ここは失敗すると、取り返しのつかないことになるからです。
私立小学校の中でもゆったり系にした理由は、
・中学受験を予定していない
・のんびり系が好み(保護者面でもガツガツしていないところ)
・倍率がそこまで高くない(家庭でのお教室フォローでなんとかなった)
・家からわりと通いやすい場所にあった
などなどです。
あえて絶対この学校がよい!というわけではなく、いくつか見学に行って良いなと思った学校を絞り受けました。
(いわゆる難関校ではないです)
プリスクールに通っているご家庭になにか少しでもご参考になれば幸いです。