3歳半の娘、現在ひらがな書きの練習をしています。
くもんの国語をしていて、現在4Aというカリキュラムをしているところです。
お受験幼稚園では、全員が年中の間に絵日記をスラスラ書くレベルなので、娘の進度としては特に早いとは思いません。
もっとされている方はされているのでしょう。
今回、ひらがなの書き方をマスターするためのおもちゃを紹介します。
2カラーせんせい
2カラーせんせいは、昔ながらの鉛筆書きを練習するおもちゃです。
何回でも消せるし、別売りのひらがなシートがあればなぞり書きの練習ができます。
娘はこちらとアルファベットシートを購入し、アルファベットを書く練習をしました。
アンパンマン天才脳らくがき教室
アンパンマンが好きなら、こちらのほうがいいかもしれません。
別売りでひらがなシートがあります。我が家はアンパンマンと2カラーせんせいを両方購入してしまいました・・。
なぜかというと、アンパンマンのアルファベットシートがなかったからです。
こどもちゃれんじの付録ひらがなマシーン
こどもちゃれんじの年中か年長の付録にひらがなマシーンがつきます。
だいたい4月号に付録としてついてくるのですが、ひらがなマシーン欲しさに最初だけ入会する家庭も多いようです。
我が家も例に漏れず、ひらがなマシーン欲しさに数ヶ月入会してみました。
4月号が本体とシートがついてきて、7月号くらいまでとると全てのシートをコンプリートできます。
シートを下に引いて、専用のペンでなぞり書きをします。
ひらがなマシーンを使ってみた感想ですが、3歳代の子にはやはりまだ早いと感じました。
ペンのふたをどっかにやってしまうし、ひらがなの字が小さすぎるので、うまく線をなぞることができませんでした。
3歳代で始めるなら、上記2つのアンパンマンか2カラーせんせいのほうがよいと思います。
すでに幼稚園児ならひらがなマシーンでもよいかも。
我が家はシートもボロボロ、どこかへポイと紛失させる子だったので(汗)、ひらがなマシーンで書き練習をする夢は消えました(泣)
現在では、くもんの宿題のなぞり書き練習で落ち着いています。
ひらがな書きは、あんまり早く始めても嫌がる癖がついてしまうかもしれないので(我が家がいい例 汗)、手紙に興味を持つようになったら始める、幼稚園に入ったら始める、くらいでも十分かもしれません。