-
-
私立中生に年10万助成は愚策
2023/01/22 -日常の話
東京都の自公と私立中団体の要望によりできた年10万助成案。完全な愚策ですね。 不人気低偏差値校の定員割れを穴埋めしたい私立校の要望としか思えません。 そもそも、専業主婦家庭で年910万以下ならまだしも ...
-
-
沈む日本 政府の政策に物申す
2022/11/01 -日常の話
政府の的を外した政策にガッカリしっぱなしなこの頃です。沈む日本を立て直しするにはどうすれば良いのでしょうか? 素人考えですが、思っていることを挙げてみます。 1. 抗がん剤治療など、高額な治療の保険適 ...
-
-
小学生がネットリテラシーを学べる無料ゲーム
2022/08/15 -日常の話
Googleがネットリテラシーを学べるクイズ式のゲーム Google interlandを提供しています。 https://beinternetawesome.withgoogle.com/ja_jp ...
-
-
Audibleが聴き放題に改善!
2022/01/27 -日常の話
朗報ニュース! AmazonのAudibleが月1500円で1冊無料から、月1500円で何冊だも聴き放題に1/27から変わりましたー! ハリポタでも絵本でもナルニアでも12万冊がなんでも聞き放題!嬉し ...
-
-
newspicksで佐藤ママと教育バトル
2021/12/26 -日常の話
12/26 にnewspicksで佐藤ママとシンシアさんの教育討論バトルが放映されるそうです。(有料なので誰か見られたら教えてください笑) https://newspicks.com/live-mov ...
-
-
学歴話が大好きな日本人親たち
2021/08/30 -日常の話
学歴より思考力!モンテ!オルタナティブ!とか息巻いている割には、公立か私立か話が出たときには、 必ずと言っていいほど、 うちは夫婦ともに塾なし、公立→旧帝大です!(キリッ ていうワードを出す人が湧いて ...
-
-
小学生向けお金の無料セミナー
2021/08/27 -日常の話
小学生向けのマネーセミナーが無料開催されます。 申し込み不要、当日youtube 視聴です。 15:00~16:00オンライン開催対象 小学生以上 無料 ・2021年9月11日(土)第1回「お金ってな ...
-
-
【業務連絡】7月に問い合わせいただいたMさまへ
2021/08/15 -日常の話
業務連絡です。 7月17日にパルキッズ紹介について問い合わせいただいた「Mざわ」さまへ メールアドレスが間違って入力されていたため、返信してもエラーとなって帰ってきてしまいます。 この投稿に気づかれま ...
-
-
精華大学、北京大学ダブル合格。海外大を目指す子も増加
2021/07/18 -日常の話
こんな記事がありました。 https://www.j-cast.com/trend/2021/07/17416318.html 中国国籍の子ですが、日本で育って、中国トップ大2つに合格。凄すぎます。 ...
-
-
中学受験を目指す方はそのままで。
2021/07/14 -日常の話
セミリンガルになるかも?と英語早期教育をしないこと 中学受験にむけてドリルをやらせ、模試を受け、日本型勉強に勤しむこと 公文英語に通うこと 英検対策をゴリゴリやって、低年齢で英検を無理矢理受けさせるこ ...