知育おもちゃ

カタカナ読みを3歳でマスターした我が家の教え方

更新日:

現在3歳半の娘、ひらがな50音の読みは2歳台でマスターしました。
カタカナは3歳前半でマスターしています。

現在は、比較的長い文章をひらがな・カタカナまじりで読む音読練習を続けています。

ひらがなの読み方をマスターするための補助教材やおもちゃは、ちまたでよく売られているのですが、案外カタカナの読み方を補助する教材って少ないですよね。

口コミや体験談ブログを読んでも、「カタカナは勝手に自然に覚えていた」というお子さんが多いし・・

我が家は、カタカナもひらがなも早めに読ませたいと考えていました。
なぜなら、早くから絵本を読めるようになった方が、より国語力がアップすると考えていたからです。

英語メインのプリスクールに通わせていることも、「日本語が弱くなってほしくない」という気持ちになりました。

放置しておいていつかは自然と読めるようになることを待つよりも、語彙力をアップさせ、レベルの高い本を読みこなす子になってほしい。そんな気持ちです。
(書くことに関しては、筆圧の関係もあるのでもうすこしゆっくりでもいいかなと考えています。)

そこで、今回はカタカナの読み方練習のために使った我が家の教材をご紹介します。

くもんのカタカナカード

→カタカナカード

低月齢のときに使っていたのが、くもんのカタカナカードです。
これはひらがなカードもいくつか発売されていて、最初にひらがなカードから使っていきました。フラッシュカードのように使います。

ある程度ひらがなをマスターしてきたな、と思ったら、こちらのカタカナカードに変えて見せていきました。
フラッシュカードとしての使用は、娘の気分が乗っている時しか無理でした。
(大抵は奪い取られるので汗)

2歳後半になると、ほぼ全てのカードの単語を知ってしまったので、次の七田のカタカナ本に変更しました。

七田のカタカナ絵本

→七田式教材:カタカナえほん

こちらは七田式から発売されている、薄いタイプのカタカナえほんです。
カタカナの大きな50音と対応するイラストが載っています。

文字を指さしながら、一緒に音読してパラパラめくりながら使いました。
これを毎日1ヶ月ほど続けたでしょうか。だんだんカタカナを覚えていき、読み間違えることが少なくなっていきました。

大きな文字なので、文字の認識がはっきりとしたのもよかったのかもしれません。

五味太郎 ステキナカタカナ

→ステキナ カタカナ

五味太郎さんがカタカナ専門の絵本を出されていて、こちらも購入して使いました。
七田のカタカナえほんと比べて、カタカナの単語が多いです。

世界の国旗も載っており、国旗を覚えることもできます。
こちらも一緒に単語を指差しながら、音読していきました。娘もイラストが楽しいのか、ご機嫌で読んでくれました。

おふろでレッスンカタカナひょう

→おふろでレッスン カタカナのひょう

定番のおふろに貼るタイプのカタカナ表も使用しました。
こちらは、ひらがなをマスターしてから、張り替えました。

最初はおふろでこれを見ても、反応しなかったです。が、カタカナを大分覚えてからは、お風呂の中で指差して口にするようになりました。

カタカナボードが売っていない

あとは、中古でカタカナボードを購入しました。
カタカナの音を押すと、音声が流れるボードです。
探しましたが、すでにアマゾンで販売されていませんでした。

ひらがなボードはちまたでもよくあるのですが、なぜかカタカナはないんですよね。
あってもひらがなボードの横に小さくオマケのようにカタカナがついているだけだったり。

それって意味ないじゃん!ひらがな読んじゃうじゃん!と思います。

カタカナの読み方を教えたい教育ママは多くいると思うので、カタカナボードを作ってもいいんじゃないのー?と思います。教育業界の方、宜しくお願いします。

おうち英語ならDWEよりパルキッズ一択しかない

我が家はおうち英語はありとあらゆる情報を集め、パルキッズに決めました。
おうち英語ならDWEではなくパルキッズ一択!な理由を解説しています。

おうち英語ノウハウはもちろん、日本語英語ともにハイレベルに伸ばし、思考力がある「賢い子」を育てるための家庭での取り組み、日英高度バイリンガルにする小学生以降のアカデミックな伸ばし方等を書いたedu-mama特製PDF(非公表)のプレゼントも記事後半に書いています。

地頭を賢くする習い事・通信教育

ベビーパーク

0歳-1歳からIQを伸ばす早期教育系なら、七田よりも良いといわれるここですね。
平均IQ140のベビーパーク
ちなみに、おうち英語界の元祖タエさんが監修された英語育児通信講座もできた(安い)ので、指標が欲しい方にいいと思います。
ベビーパークの英語育児

ワンダーボックス

算数オリンピック問題制作にも携わる教材開発チームが作ったプログラミング・数理パズル・アート・理科実験などを遊び感覚で学べるSTEAM教材。
文句なしの最高の内容です!
地頭を育てる新しい通信教育【ワンダーボックス】

月刊ポピー

無駄な付録が一切ない、激安の通信教育。
教科書に準拠し小学校の先取りが可能です。
→詳細はこちら

↓記事が気に入られたら、シェアしていただけると嬉しいです。

↓ほかの教育熱心なママさんのブログはこちらから。

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ
にほんブログ村 教育ブログ 英才教育へ

本ページはプロモーションが含まれています

発達障害・多動が改善し頭を賢くする栄養

発達障害や多動で悩まれている方、子どもを賢くしたい方は、この記事をしっかり読んで見られてください。
(特に男の子ママ)

→発達障害・多動が改善し頭を賢くする栄養サプリ

まずはこちらの記事をどうぞ

no image 1

おうち英語の情報やリソースは数あれど、結局何を選べばよいのか、情報が溢れすぎて困った経験はありませんか? 情報が五月雨式に飛んでいて見つけにくかったり、SNSで流行っている有名アプリしか使っていなかっ ...

no image 2

様々な方から要望の多かった、小学生以降のおうち英語のやり方について。 特に、「小学生以降、英語で他教科を学ぶ」ために最適な教材やサイトの情報が知りたい!という声が多くあったので、今回情報をまとめました ...

no image 3

純ジャパ育ちで中受を経た中学生の間で、英語インフレが始まっています。   リアル進学校ではこのような感じのようですね。 想定よりも早いペースで、純ジャパの英語インフレが始まっています。 あと ...

4

娘は2歳からプリスクールに週5日通っています。 かつ、英語力の補強のために、家庭でもおうち英語育児をやっています。 我が家では3歳半からパルキッズキンダーを始めました。 おうち英語ならDWEではなくパ ...

-知育おもちゃ
-, , , , ,

Copyright© 理系に強いマルチリンガルを育てるブログ , 2024 All Rights Reserved.