英語育児

英語でダンス ! ハートグローバルミュージックアウトリーチ2023ツアー(元ヤングアメリカンズ)

投稿日:

ハートグローバルのミュージックアウトリーチ2023年全国ツアーが始まっています。

元々はヤングアメリカンズという名前で活動していた団体で、おうち英語をしてきた高学年ー中高生の家庭はリピート参加しているところも多いです。コロナでツアーが中止になってしまい、活動がなくなってしまいました。

今回ハートグローバルに名前を変えて、日本全国ツアーが始まっています。東京は今年の夏休みに各地で開催されますよ!
我が家も夏ツアーに申込むつもりです。(東京会場は争奪戦かもしれないので、申し込み開始日を要チェックですよ!)

英語でダンスのワークショップ

ハートグローバルのミュージックアウトリーチについては以下の通りです。

ミュージック・アウトリーチは、30名ほどのキャストたちが学校やコミュニティを訪れ、小・中・高校生たちと一緒に、わずか3日間(地域によっては2日間)で歌やダンスのショーを作り上げます。
https://www.heart-global.jp(引用)

通常3日間のワークショップで、最終日のショーのために英語でダンスをキャストから学びます。(通訳あり)
会場は民間のホールなどを借りて行われます。

1日目:夕方ー夜
2日目:朝ー夕方
3日目:朝ー夕方 夕方からショー

参加費:2万円/人(受講生と親1名分のショーチケット付)
追加チケット:1000円/枚

ワークショップの間は、受講生の親が見学者用の席から見学することができます。(見学しなくてもOK)

最終日はショーがあり、親や一般人も観ることができます。
第1部:キャストのみのショー
第2部:受講生(子供)とキャストのショー

ショーでは所々子どものソロパートもあるそうです。

ホームステイもできるよ

キャストのホームステイ受け入れを申込むこともできます。

ホームステイの条件は

・会場から1時間以内(電車なら45分)
・2名キャストを受け入れる家庭を優先
・キャストの送迎必須
・朝晩のご飯の用意
・洗濯
・お弁当とお菓子の用意

が必要です。

ホストファミリーになると、最終日のショーを一般席より前の席で観れます(チケット料金は必要)

また、ショーのときに子供がソロパートをさせてもらえる確率があがる(かも?)
→これは公式発表はされていません。ホームステイを受け入れた家族の子がソロに選ばれることが多いそうなので。でもホームステイしてなくても選ばれている子はいるそうです。

英語やダンスができなくてもOK

キャストは海外から来るので英語で話しますが、日本人もいるので、英語ができない子でも大丈夫です。
ダンスが上手くなくても全然OK。

そもそも英語やダンスを上達させるためのワークショップではない、と公式も発表しているので、「初めてのところで知らない人と共同で創り上げる楽しさ、喜び」を重視したワークショップだという認識をしています。

知らない人とダンスなんて・・という恥ずかしがり屋の子こそ、リスクテイカーとして挑戦してみてもいいかもしれませんね。

おうち英語ならDWEよりパルキッズ一択しかない

我が家はおうち英語はありとあらゆる情報を集め、パルキッズに決めました。
おうち英語ならDWEではなくパルキッズ一択!な理由を解説しています。

おうち英語ノウハウはもちろん、日本語英語ともにハイレベルに伸ばし、思考力がある「賢い子」を育てるための家庭での取り組み、日英高度バイリンガルにする小学生以降のアカデミックな伸ばし方等を書いたedu-mama特製PDF(非公表)のプレゼントも記事後半に書いています。

<edu-mama特製PDF内容(46ページ 約30000字)>
・おうち英語で高い英語力&日本語力をつける毎日の取り組み方法
・年齢別未就学児時代の取り組み
・最小限の労力でいけるおすすめの動画、知育おもちゃ、ドリル、教材
・プリスクール・おうち英語のみ・小学校受験・中学受験・公立中→高受別の
 おうち英語の取り組み
・プリスクールを選ぶポイント
・日本語・英語ともにハイレベルな高度バイリンガルを育成するための
 小学生以降のアカデミックな伸ばし方
・英語偏重っ子・インター生注意!日本語を高度に伸ばす取り組み法
・英検準1を楽勝にとれる、読むべき英語洋書リスト
・オンライン英語クラスの取り方と使いこなし法
・おうち英語っ子のための英検対策
・おうち英語っ子が陥りがちな「語彙の少なさ」を防ぐ vocabularyトレーニング
・おうち英語っ子が誰もできていない、アカデミックライティング力の伸ばし方
・日本で受講できる、海外オンラインスクール情報
・海外オンラインクラス(習い事から塾まで)の情報
・オンラインチューター(無料・有料)リスト

・99%のおうち英語家庭が知らない 英語で学ぶ!科目別お役立ち海外サイト
・教材リスト
  

→パルキッズ一択な理由へ

地頭を賢くする通信教育リスト

月刊ポピー

無駄な付録が一切ない、激安の通信教育。
教科書に準拠し小学校の先取りが可能です。
→詳細はこちら

スマイルゼミ

タブレット教材ならこれがベスト。
幼児コースも開始。全教科先取り可能。
→スマイルゼミ(幼児)

→スマイルゼミ(小学生)

スタディサプリ

小4〜高3までの授業を見放題。
どんどん先取りしたい家庭に。
我が家も利用中です。
→詳細はこちら

↓記事が気に入られたら、シェアしていただけると嬉しいです。

↓ほかの教育熱心なママさんのブログはこちらから。

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ
にほんブログ村 教育ブログ 英才教育へ

発達障害・多動が改善し頭を賢くする栄養

発達障害や多動で悩まれている方、子どもを賢くしたい方は、この記事をしっかり読んで見られてください。
(特に男の子ママ)

→発達障害・多動が改善し頭を賢くする栄養サプリ

まずはこちらの記事をどうぞ

no image 1

純ジャパ育ちで中受を経た中学生の間で、英語インフレが始まっています。 インター出身でも帰国子女でもないのに、クラスの半分以上が中1で英検2級持ち 英検2級持ちだが、難関高の英語上級クラスに入れない 中 ...

2

娘は2歳からプリスクールに週5日通っています。 かつ、英語力の補強のために、家庭でもおうち英語育児をやっています。 我が家では3歳半からパルキッズキンダーを始めました。 おうち英語ならDWEではなくパ ...

no image 3

発達障害や多動の子で悩まれている方は、この記事をしっかり読んで見られてください。 頭を賢くする栄養素なら、精神科の藤川徳美先生が発信しているfacebook情報に詳しく載っています。 母親で鉄不足なら ...

no image 4

日本はオワコン・オワコンと言われていても、子育てしていて実感がない方が多いかもしれません。 「公立は不安。だから私立中高一貫校がいいよね」と安易に塾通いしていないでしょうか。 幼児を持つ方なら、「英語 ...

-英語育児
-,

Copyright© 理系に強いマルチリンガルを育てるブログ , 2023 All Rights Reserved.