-
-
7歳が多読で最近読んでる洋書を紹介
2020/12/29 -英語育児
冬休みに入り、コロナでどこもでかけないのでゆっくり読書タイムがとれますね。 おうち英語の基本は、パルキッズなどで大量の多聴インプットを行ったら、次の段階は多読です。 小学生からはやっぱり多読!(インプ ...
-
-
ORTのサブスク個人月990円で開始【必見】
2020/12/13 -英語育児
多読の入門書として有名なORT ことオックスフォードリーディングツリー。 おうち英語で有名中の有名な絵本ですよね。 ORTとは? 1-6歳くらいのリーディング導入としておすすめされています。我が家もC ...
-
-
プリスクール卒が英語イマージョン小学校を受験すべきかどうか
2020/11/23 -英語育児
最近、「英語イマージョン小学校」が増えてきましたよね。 地方には、英語イマージョンインターナショナルスクール(インターだけど、一条校)もあるみたいですよ。 プリスクール、インター幼稚園生の家庭では卒園 ...
-
-
小学生からでは遅いおうち英語。
小学生からでは遅いおうち英語。 日本は今、後進国です。 後進国日本で育った日本人が生きていくためにはどう教育していけばよいか? その最低限のリテラシーとなるのが英語です。 ですが英語教育の目標が低い親 ...
-
-
【ネイティブ朗読がベスト】英語絵本の読み聞かせ 3つのおすすめ方法
2020/11/05 -英語育児
英語絵本の読み聞かせ、どうしていますか? 帰国子女やハーフなど、親がネイティブ同等の英語力でない限り、一般の日本人親は英語読み聞かせや語りかけは絶対におすすめしません。 親の発音や壊れた文法をインプッ ...
-
-
英語で学ぶおすすめの社会・サイエンス動画サイト Virtual Field Trips
2020/11/02 -英語育児
ネイティブの子どもたちが利用している、社会・サイエンスなどを学べるサイトがたくさんあるのですが、今回は1つご紹介します。 (SNSでもまだ知られてないです) Virtual Field Trips 世 ...
-
-
誰でもできる英語でググって教育情報ゲット
2020/10/30 -英語育児
このブログで散々言ってますが、日本人の教育情報格差は、英語アレルギーや自分で動かないことが関係しているのではと思います。これも日本人的というのでしょうか。。 日本語で確実で質の高い教育情報 なんていう ...
-
-
ネイティブの子どもとオンラインで学ぶ日々
2020/10/26 -英語育児
ネイティブの子どもたちとオンラインで学ぶようになって数ヶ月。 学術的な授業だけではなく、エコや政治経済、社会問題といった探究学習までできることに驚いています。一つのサイトではなく、複数のサービスです。 ...
-
-
英語学童は英語力が伸びない
2020/10/08 -英語育児
英語学童は英語力が伸びないと私は思っています。 理由 ・高い ・英語力がバラバラな子が一緒にいてカオス ・日本語を話す子が多い ・レベル別クラスにしても、周辺地域限定では、高い英語力の子が集まりにくい ...
-
-
おうち英語、プリスクール卒業後の英語習得
2020/10/08 -英語育児
プリスクール卒業後やおうち英語も幼児期は卒業後に英会話するようになったけど、その先はどうすれば?と思っている方。 我が家はまさにアカデミック英語を習得している最中ですが、 大変かな〜 と幼児期に想像し ...